【일본생활 】일본영주권 이유서 |永住権の理由書書き方。

こんにちは、RANIです。
今日のテーマは、永住権の理由書です。
これからご紹介する理由書の書き方で、私が無事に永住許可をいただきました。あくまでもご参考までしていただければ、うれしいです。
実は、思ったより簡単に書けます。その簡単に思えるマインドを話してみたいと思います。(難しいのは条件に満たす日々の努力。)理由書は簡単です。
永住したい理由書の大きな流れ
↓永住したい理由書の大きな流れ↓
{私は、十年以上の時間をかけて、(普通の身分で申請)永住者になるための条件を満たすことができました。これからも、引き続き日本で暮らしたいので、せび永住の許可をお願いします。}を自分の人生の過去と未来について、永住条件をクリアしたうえで、具体的に数字化と文章化の組み合わせて、審査員に見せる作業になります。
はじまりは、簡単に出身や名前などの自己紹介をします。
次は、下記のリストを順番に事実とおりかきます。学生時代の履歴、就職履歴、仕事の状況、私生活の状況、永住したい理由。
最後に、許可をおねがいする言葉で終了します。
書き方テンプレート
↓書き方テンプレート↓
2025年1月吉日
法 務 大 臣 殿
(東京入国在留管理局長)
国籍:
住所:
氏名:
永住許可申請に関する理由書
永住許可申請に関する理由書
私(〇〇〇)は、日本に永住したいので、その永住許可の申請を行なうにあたり、次の通りの理由を申しあげます。何卒宜しくお願いします。
1.私の履歴
学生時代
{自分の出身地から、中高と大学時代の履歴を文章化しでご紹介しましす。}
就職簡歴
{自分がいままで勤めてきた、就職先の名前と、在職年数を文章化してご紹介します。最後に、来日就職年数を数字化してまとめます。計〇社で◯◯年働き続けて来ました。来日年数は、留学と就労期間を合わせて、今年〇月で〇〇年になります。}
2.永住したい理由
仕事の状況について
{自分の私生活を簡単にご紹介します。そして次のような文章を加えてまとめてあげます。年収は〇〇万円で、今年〇月昇給していただき月収〇〇万になりましたので、基礎生活には経済的な不安は特にない状況で安定した生活を送っています。}
私生活の状況について
{自分の私生活を簡単にご紹介さます。そして次のような文章を加えて日本にいたい気持ちをわかりやすく伝えます。日本のことが大好きになって、感謝の気持ちでいっぱいです。これからも、今まで出会った日本の方々や頑張っている人々をお手本に思いやりを持って、日本の生活を引き続き、誠実に長く過ごしたいと心より思っております。}
最後に
私は、今年で来日〇〇年目になり、仕事や私生活の基盤は日本にあり、今後も日本国の住民として法律を守り、勤勉に働き、誠実に暮らしていく所存でございます。
上記のような理由で、「永住者」の在留資格を申請させていただきました。ご許可いただけますよう、何卒、よろしくお願い申し上げます。
〇〇(申請人)より
最後に伝えたいこと
最後に伝えたいことのポイントは、誠実に書くことが大事。そして数字でまとめて伝えます。いままでの自分と将来日本に暮らしたい自分について語ることがベストだとおもいます。
ご参考になりましたのでしょうか?
以上です。