【일본생활 】일본영주권 이유서 |永住権の理由書書き方。
rani-intokyo
RANI의 일본생활 10분일기
。
2023年11月25日
久しぶりに、黒竜江省ハルビンの紅腸ソーセージをいただきました。製造所は香辣老四川です。日本で紅腸を食べれるのはとても嬉しいことに思いました。
幼い頃の記憶ですが、ハルビンのグルメギフトなら紅腸というぐらいの定番の人気食べ物でした。
紅腸は、1897年に始まった東清鉄道の建設中、ハルビンでロシア人が設立した秋林洋行で働くリトアニア人がソーセージ作りを始めたと言われています。ロシアソーセージ製法に似ています。
蓋を開けると、紅腸特有の香りが広がってワインが飲みたくなります。
ハルビン紅腸の特有の香りが広がります。
懐かしい!
ハルビンに帰りたくなってしまったよ。。。
泣く。
食べるしかない。
いただきます。